Archive for 3 月, 2015
3月15日(日)全日本学童支部予選2回戦vsホークス
いよいよ、ホークスです。先発マッキーです。
1回表、ホークスの攻撃、スリーベースを打たれるも、無失点で抑えます。
その裏、コンドルズの攻撃、フォアボールでりょうすけが、出塁、おうすけがヒットで還しうれしい先制点です。おうすけも還って2点リード。
3回表、ホークスに1点返されますが、その裏、りょうすけがヒットで出塁、おうすけがツーベースヒットで、還して3-1。
4回裏にも2点追加し、ホークスをつきはなします。6回裏には、ゆうと、しゅうたの連続ヒットでさらに、2点追加し、7-1です。
最終回、ノーアウトから、2点返されますが、なんとか、守り切って、7-3で勝ちました。
あまりに、興奮しすぎて、写真撮るのも、忘れてたぁ。
5年生のママたちが、一眼レフで、しっかり撮ってくれてたから、大丈夫ですね。
いい写真撮れたかな?
3月8日(日)練習試合vsガッツ ガッツグランド
さあ、リベンジ。今度こそは、負けられませんよ。
先発は、わっくんです。
2回裏、コンドルズの攻撃、フォアボールで、わっくんが一塁に、続いてにちかがヒットで出塁、ツーアウト、ランナー2、3塁で、新5年生鈴木ゆうと、見事スクイズ成功させ、2点。自身もセーフになり、きっちり還って3点目。5回表にガッツに1点返されますが、その裏、まゆりが待ってましたの、柵越えのホームランで1点追加、6回裏には、相手ピッチャー交代しますが、1点を追加し、5-1で勝ちました。
やっと調子が出てきたかな?さあ、来週は、いよいよ学童の予選が始まります。
エンジンかかったかな?冷や汗は、もうかきたくないですが、大丈夫ですかね~?
2月28日(土)vs豊岡野球少年団 豊岡東小
今日は、天竜川を越えて、磐田市豊岡まで…。
体調がいまいちみんな良くない。プレッシャー?
集合が遅すぎたのか、準備不足。
でも、元気に頑張りましょう。先発はわっくんです。なんか、みんな、ピリっとしないなあ。初回2点を先制されます。
4回から、マッキーが投げます。最終回、どうにか1点返しましたが、2-1で負けてしまいました。
さあ、お昼ご飯を食べてリベンジ。
もう一試合です。先発にちかくんです。
秘密の特訓が、効果を出したのか、落ち着いたピッチング。相手チームのピッチャーも、新5年生ながら、ナイスピッチング。3回終わって、2-1で、豊岡の1点リードです。
4回、かずきが、レフト前ヒットで塁に出ると、はるき、まゆりと連続ヒットで3点。6回には、しゅうたが、ツーベースヒットなどで、2点追加。
やっと、元気がでてきたかな6-2で逆転し勝ちました。
帰りには、まるかわの餃子をおみやげに買って帰りましたよ。美味しかったあ。
2月21日(土)練習試合vs細江(細江球場)
先発、マッキーです。4回から、にちかに代わりました。
ずばり8-1のコールド負けでした。
言い訳もありません。惨敗です。
去年、ここと特別延長まで、戦って、くじ運で、勝たせてもらって、県大会までいったのは、まぼろし~?
あれから、うちも毎日頑張って練習してきたはずですが…。
もう失うものは、何もありません。
これが、今のぼくたちの実力です。ここから、挑戦者として、ひとりひとり、努力し成長していけるかですね。
みんな、自分の中のリトルコンドルズにきっちり向き合って、個を高めていきましょう。
これって、のびしろですね~。
さてさて、いよいよ来週の日曜日には、北親会開幕です。
相手は小池ビーバーズ。
失敗を恐れず、チャレンジしていきましょう。
2月21日(土)練習試合vs新原(細江球場)
病み上がりのメンバーが、若干おりますが、車の中では、大騒ぎ。
グランドでもこの位、元気にやって欲しい。
さあ、相手は新原ですよ。
先発マッキーです。3回表、4点先制します。4-0です。いつもなら、このまま勝てるかなと…。でも、ライバルたちも、ぐんぐん成長しています。
5回裏、1点返されます。6回表に1点追加して、その裏、ピッチャーわっくんに代わります。1点追加され、5-2。7回0点に抑えられ、その裏、3点追加され、5-5の同点に終わりました。
シーズン前、監督の話があったように、周りのチームがどんどん、レベルupしてますね。
去年、勝てたのは、6年生が一緒だったから、6年生の声があったからだったんだろうなあ。
自分たちの甘さを実感しました。ひとりひとりが新6年生になったことを実感し、覚醒しなくては…。